
自宅の将来に関するアンケート&セミナー・相談会(2024年度)を行いました!
住宅の将来について考え、家族と話し合う機会をつくることを目的とした「きっかけづくりアンケート」、および自宅を空き家にしない具体的な方法を学ぶ「セミナー&個別相談会」を、今年度は岡山市南区の住宅団地にて実施しました。
きっかけづくりアンケート
■概要
・調査時期:令和6(2024)年12月下旬
・配布数:約1,700世帯
・回収率:約22%
■結果
アンケートをきっかけに、90%の方に自宅の将来について話し合ったり考えたりしていただきました。

回答者のうち、17%の方が、アンケートをきっかけに具体的な行動をおこしてくれました。

空き家になる前の空き家対策 セミナー&相談会
・開催日時:第1回 2025年1月31日(金)/第2回 2025年2月1日(土)
・開催場所:第1回 岡山市立藤田公民館/第2回 灘崎公民館西紅陽台分館
・参加者(延べ):セミナー 50名/相談会 12名(合計)
■セミナーの様子
今年度のセミナーは、空き家問題の最新情報から、「相続・遺言」「不動産の売買・賃貸」「家の片付け・管理」といったテーマについて、それぞれの専門家から具体的なお話しをさせていただきました。法律や不動産などの視点から、空き家を生まないために事前に準備すべきことなどについて紹介しました。


参加者の感想(一部)
後回しにしがちな話題で、これまであやふやにしていましたが、セミナーに参加してみて、さっそく話し合いから始めたいと思いました。 |
空き家のことは今すぐでなくても自分に関係があるため、勉強する入口になりました。 |
具体的な事例を色々教えていただき、とても参考になりました。 |